学生だった私が仕事をはじめたときに最初に感じたこと
いろんな人生、生き方があるんだ
今まで知っていた人生って実は本当に狭くて
どんな人生もあっていいってことでした
今でも仕事を通じてこんな人生があるんだって驚かされることがしょっちゅうあります
もちろん仕事じゃなくても、習い事や子供・介護・地域のことなどで社会とつながっていると感じること
自分はこうありたいって思うのは当たり前でそれは持っていたい
でもそれは他の人の人生を否定することじゃない
自分にとっての普通は他の人の普通じゃない
そう思いながら日々仕事をしてます
最近、週1回は登場してるグリル料理
野菜の上にお肉や魚をのせて焼けばそれでOKという手軽さ
最初から味付けされたお肉や魚なら調味料もいらないし
魚やお肉から焼き汁が出てそれで野菜の味付けはいらないくらい
日本料理は、料理の種類も品数も多くて、
日本人は料理にとても時間をかけているそうなので
料理の時間が短くなれば、食事をゆっくり楽しむことにまわせますね
時短料理のレパートリーを増やしたいな